【嫁弁当№8】卵焼きの定番の味付けは?

鮭フレーク仇豆弁当

本日二回目の更新です。

中身は旦那弁当と同じなんですが、最近卵焼きを作るとき(基本の)私はだいたい塩のみってことが多いです。
しょっぱくない程度。



前は白だしが多かったかな。
でもお弁当だと水分が多くなっちゃうので最近は入れません。



皆さんは、基本卵焼きを作るときはどんな味付けで作ることが多いですか?

またアンケートを設置したのでよかったらご参加ください(^-^)/





ブログ訪問ありがとうございます♪
見たよ~って方は画像をポチっとしてもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

りりか says...""
こんにちは(*^_^*)
まるこちゃん、写真を撮るのが上手ですよね
どこかのお店のメニューみたいです。
とても美味しそうで注文したくなりますね♪

卵焼きはそれぞれのおうちの味ですよね。
私はあまり甘いのは苦手かな。
しょっぱいのもダメだけど。
夫が血圧高いので、お塩はほぼ料理に使ってないんです。
だから何か具をいれて、味の素入れます(笑)
適当だわー(;^_^Aはずかしいー
2017.06.24 15:07 | URL | #- [edit]
さんかくまるこ says..."りりかちゃんへ"
こんばんは~♪
こっちのコメント、さっきコメ返したとき気付かないで放置しちゃってた(^-^;ごめんね

私写真撮るの下手だよーーー笑
カメラアングルとか周りの光具合とかどうやってんの?って聞きたいぐらい上手な人いるよね!

私も甘いのは苦手かな~でも結構好きな人いる・・あ、私が鹿児島出身だからかな?
鹿児島は醤油も甘いんだよね(;^ω^)

りりかちゃんは塩をほぼ料理に使わないようにしてるんだね!
我が家の旦那にも体のことを考えて塩分控えめにしないといけないな~

2017.06.24 20:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する