【サーモス】 フレッシュランチボックス 2段式 815mL DSA-801W BK

おはようございます。
GWも終わり、旦那くんは先ほど仕事に行きました。


今日は新しいお弁当箱は買ったのでレビューしたいと思います。

レビュー1

そろそろ暑い夏が来るのでその対策として保冷剤が入るバックとお弁当箱を買いたいと思っていました。
あと、旦那くんは普段リュックで仕事に行くのでスッポリ入るお弁当箱がいいかなと思い、細長いタイプのお弁当箱を選んでみました。

このお弁当箱、細長いと言っても本当に細長い。いや、細過ぎる。

レビュー2

バラしてみると中身はこんな感じです。
二段式になっていて、蓋、お箸、お弁当箱を留めるバンド付きです。
私は楽天で送料込み2000円ぐらいで買いました。

色々他にもネットで同じものが売ってましたが、送料込みでこの値段は安かったです。
サーモスフレッシュランチボックス 2段式

レビュー3

横にしてみるとこんな感じです。
レビューを見ると、思ったよりおかずやご飯が入るという意見が多かったです。
ただし、ガッツリ食べる男性にとったら物足りないかもしれませんね。

それと、サーモスのこのお弁当箱はステンレス製なのでご飯を入れたら熱すぎて持てないという言葉も。
(確かにステンレスは熱い)



レビュー4


バンドで留めるとこんな感じでスタイリッシュでスリムです。
持ち運びにはかなり便利かなと思います。
付属のお弁当袋はこんな感じです。



レビュー5

やはりお弁当箱に合わせて小さめですね。
中はこうなっています。
小さい保冷剤は入りますが、大きい保冷剤は入らないかな。


レビュー6

実際にお弁当箱を入れてみると、チャックギリギリかなって感じです。

レビュー7


このお弁当箱専用の袋なので、それはそれでいいと思います。
お弁当箱自体若干重さを感じますが、気になるほどではありません。


あと、ステンレスなのでレンジ対応ではないです。
旦那くんはいつもレンジなしでお弁当を食べるそうなので全く問題ないです。




今日はこのお弁当箱を持たせました。
サーモスフレッシュランチボックスのレビューは以上です。

気になっていた方、新しいお弁当箱を買おうか悩んでいた方の少しでも参考になれば嬉しいです。





ブログ訪問ありがとうございます♡
ランキングに参加しています。
よかったらポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


お弁当ランキング

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する