【旦那弁当№91】ハンバーグ弁当とお試しで買った梅干し

ぜぶらべん6

また新たにお弁当箱を買いました。
どうも、さんかくまるこです。



今度はゼブラのお弁当箱です。
インスタでよく見かけていて気になっていました。



アルミのお弁当箱だと思っていたら、ステンレス製だと知り調べると結構昔からあるタイのブランドだそうです。



ぜぶらべん4

私は15㎝、容量は620mlのお弁当箱を買いましたが人気があるのは16㎝の容量650mlのものだそうです。
旦那はそんなに食べないのでこの容量でちょうどいいかなーって思います。



多分これでも多いかも。笑




そんな今日のお弁当はこちら

ぜぶらべん5

8月26日(土曜日) 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・ハンバーグ
・きゅうりの塩昆布和え
・人参しりしり
・オクラの白だし漬け
・ゆで卵(スライス一枚だけ)
・ウインナー
・カニカマ
・枝豆のさつま揚げ




こちらお弁当との比率が全く合っていない大きな梅干しは和歌山県にある有名な梅干し専門店の南宝梅です。
結構有名らしく、今回お試しで色んな梅干しが試せるということで買ってみました。



ぜぶらべん

送料込みで1230円だったかな。
まあ美味しいと有名だしお試しなんでアリかなと思って買ってみました(^◇^)





ぜぶらべん2

一粒一粒が凄く大きい!
食べ応えありそうですね~(*´艸`*)


・・・とまああまり梅干し好きじゃないんですけど、これはそんな梅干しが苦手な人でも食べれるということだったので。
でもまだ食べてません(;^ω^)


なんかもったいない気がしてぇ~←貧乏性だわwww


※追記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
梅干しさっき食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです!
ジュワ~っとしていて苦手な私でも酸っぱすぎない梅干しだったんで食べれたのは感動です。


インスタでも、梅干しが好きな人沢山いらっしゃったので一応リンク貼っておきますね。
紀州の梅干し







それでは今日も素敵な一日を~♪






ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方は、ポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。