【旦那弁当№85】反り立つフランクフルト

こんにゃくチャプチェ弁当3

フランクフルトの主張がえげつない。
どうも、さんかくまるこです。



インスタではまあまあ下ネタぶっこんでますがブログでは若干控えめな発言のまるこです。←笑



そんな今日のお弁当はこちら

こんにゃくチャプチェ弁当

8月19日 金曜日 旦那弁当

・こんにゃくチャプチェ
・紫キャベツのマリネ
・パプリカ
・かぼちゃの煮物
・卵焼き
・フランクフルト
・おくらの茄子の煮浸し


最近卵焼きがめっちゃ綺麗にできます。笑
多分偶然です。


私は韓国の春雨が苦手なので毎回チャプチェを作るときは糸こんにゃくで作ります。
これがまためちゃくちゃ美味しくて昨日の夜もお弁当のことを考えて大量に作りました。


お弁当箱が小さめなので、今日は別で鮭おにぎりも一緒に。





こんにゃくチャプチェ弁当2

そしてひときわ目立つこのフランクフルトの存在。

反り立つ姿が何とも素敵←<(  ̄ ≧ ̄)>




当然の如くそのままでは蓋が閉まらないので最後は押さえつけてやりましたよ。






ところで、前回花火弁当で登場した笹の葉が行方不明です。
閉まっておいたと思われる場所になくて、今日本当はその笹の葉をお弁当に使う予定だったんですが、無くて急きょ断念しました。



何処に行ったんだーーー笹の葉ちゃん。

まるこの元に帰って来ておくれーーーーー∩`・◇・)おーい



謎です。







ブログ訪問ありがとうございます♪
見たよ~って方は、こちらをポチっと押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います♪
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。