【旦那弁当№96】パプリカ肉巻きでカラフル弁当

ぱぷにくべん2

背中が痒いのに届きません。
どうも、さんかくまるこです。



体が硬いので痒い箇所まであと少しってところが届きません。
孫の手は寝室にあるのでわざわざ取りに行くのが面倒。笑



なので我慢しますがどうしても痒いってときありません?
そういうときは、ボールペンで掻いたりしてます。←





そんな今日のお弁当はこちら

ぱぷにくべん

8月31日(木曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・パプリカといんげんの肉巻き
・枝豆のさつま揚げ
・ウインナー
・ゆで卵
・アスパラのベーコン炒め
・きんぴら



最近なんでもクルクル巻くのにハマってます。
昨日は豚ロースにパプリカといんげんを巻き、もちろんストックしてあるます。( ´∀`)bグッ!


他にもアスパラやオクラも巻き巻きしました。 どんだけ~~~~





今日は給料日。
嬉しいけど支払いもあるからそんなに嬉しくない。笑 
でも嬉しい。  どっちやねん!ww



給料日だからと特に何か買うわけでもなく、私はもっぱら自分のCDやDVDをメルカリで売ってその微々たるお小遣いでまたメルカリで買い物をする。
このやり方で今は買い物を楽しんでいます。



何も買わなくても見てるだけで楽しい。
今はスマホケースが欲しいな~って思って見てます。


新品で安い。
自分が貯めた売上金があるのでそれで購入するか悩む中です。


じっくり考えて無駄遣いしないように(*´艸`*)








今日はいいお天気なので朝からシーツを干したり細かい所の掃除をしたいと思います(^^)/






ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト



【旦那弁当№95】茶色メインのお弁当

ちゃいろべん

旦那が夜中コソコソしてます。
どうも、さんかくまるこです。



朝も早いんだし早く寝ろよーって思うんですが、先輩からこの前パソコンを貰ってから枕元で何やらコソコソ見てます。
覗くと普通にユーチューブの動画なんですがね。笑


昨夜も夜中の3時半頃まで見ていたようで、私は物音で直ぐ起きちゃうので途中目が覚めたらまだ起きてる旦那に呆れる始末・・。
そんでもって朝はなかなか起きない。

バカヤローですわプンヾ(`・3・´)ノプン




そんな今日のお弁当はこちら
ちゃいろべん2

8月30日(水曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・稲荷寿司
・唐揚げ(冷凍)
・照り大根と鶏肉の簡単煮物(見えてないけど)
・中華風春雨
・明太ポテサラ
・カニカマ
・枝豆
・ゆで卵
・きんぴら



今日は私のクックパッドのレシピ、「照り大根と鶏肉の簡単煮物」夕飯の残りを入れました。
お弁当箱が小さ過ぎてあまり詰めることができず、見えません。笑


茶色メインになってしまったので、枝豆の緑とカニカマの赤を足しました。





ゼブラのお弁当箱買ったばかりですが、旦那はこのお弁当箱のサイズがいいようです。
作る側としては小さ過ぎてちょっと困っちゃうところもあるんですけどね(;^_^A
でもまあそんな旦那の意見は無視して気分で変えたいと思います( ̄m ̄〃)ぷぷっ!







ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓  ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№94】作り置き弁当

てんぷら

いや梅干しの比率よ!wwww

どうも、さんかくまるこです。



相変わらずこの紀州の梅干しの大きさがお弁当箱と比率が合ってませんが( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
梅干しが苦手な私でも食べれるのでお試し分を食べたらまた買おうかなーと悩んでます。




そんな今日のお弁当はこちら

天ぷら2

8月29日(火曜日) 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・人参といんげんの肉巻き
・卵焼き
・さつま芋の天ぷら
・いんげんの胡麻和え
・焼きそば
・ウインナー


人参といんげんの肉巻きは以前作っておいたもの。
冷凍していたので今回は焼くだけでした。


卵焼きはぶぶあられ入り。
結構大量に入れてますが今日もあまり分からない(;^ω^)



さつま芋の天ぷらは、昨日の晩御飯の残りです。
鶏むねの天ぷらもお弁当用に残してたんですが、入らなかったので選抜落ち。笑



焼きそばは冷凍です。




もうすぐ給料日。
携帯代が今月はものすごく高かった・・。


旦那がauスマートバリューと言ってお財布ケータイみたいな機能を使ってるんですが、お小遣い渡してるのにそれプラスでチャージを1万5千円分もしやがってた(*`ェ´*)


最初は黙っていたけどさすがにこれは使いすぎ!

そのせいでスマホ代が3万越え!!(*`^´)=3 (2台で)

ありえーーーーん!!



夏は電気代も高いし何とか考えてお金使わねば・・(;´д`)トホホ










ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№93】脂ののった塩サバ弁当(閲覧注意な嫁弁もあり)

かるぱーす

もうこんな時間。
どうも、さんかくまるこです。



お天気がよかったので朝から洗濯に掃除、なんやかんやしてたらすっかりブログ更新も遅くなってしまいました。

この前買ったゼブラのお弁当箱、旦那に重いと言われちゃいましたよ。


まあこの公長齋小菅のお弁当箱がビックリするほど軽すぎるのでそれと比べられてもねって感じなんですが。笑





そんな今日のお弁当はこちら
かるぱーす2

8月28日(月曜日) 旦那弁当おまけで嫁弁も ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・塩鯖
・インゲンの胡麻和え
・二色のアスパラとパプリカの黒コショウ炒め
・スコッチエッグ(市販)
・ウインナー
・明太ポテサラ
・ミョウガの甘酢漬け


嫁弁、閲覧注意です。笑


私はインスタもしてるんですが、たまにこのようなお弁当をアップしています。
皆さま反応がとてもよろしい・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


ちなみに毎回こんなふざけたお弁当ではありませんよ。← 一応ね。言っておかないとね。





それではみなさん、今週も宜しくお願いします。





ブログ見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№92】冷蔵庫の余り弁当

家弁2

冷蔵庫の整理をしました。
どうも、さんかくまるこです。



だいたい月に一回給料日前に冷蔵庫の整理をしますが、今月は賞味期限切れの食べ物はミートボールだけでした。
いつかお弁当のおかずに困ったときに使おうって思って買うんですけど結果忘れてたというね。





そんな今日のお弁当がこちら

家弁

8月27日(日曜日)  旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・イカリングのフリッター
・ウインナー
・卵焼き
・二色のアスパラとパプリカのガーリック炒め
・ナポリタン(冷凍)


冷蔵庫の余り物なので、メインというメインのおかずはありません。
てゆうか今回本当は明太のポテトサラダを入れたかったのにまた忘れてしまいました。




ポテトサラダは実際最近色々問題になってるので食中毒を気にしてお弁当に入れるか悩んでしまいます。
恐いのでまだこの時期は無理かなーとも思ったり。



だから家弁に入れたかったのにー。
忘れたら意味なーーい。





今日も外は暑いです。
旦那に今買い物行ってもらってます。
では皆さん素敵な週末を~ってもう昼過ぎてるww







ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№91】ハンバーグ弁当とお試しで買った梅干し

ぜぶらべん6

また新たにお弁当箱を買いました。
どうも、さんかくまるこです。



今度はゼブラのお弁当箱です。
インスタでよく見かけていて気になっていました。



アルミのお弁当箱だと思っていたら、ステンレス製だと知り調べると結構昔からあるタイのブランドだそうです。



ぜぶらべん4

私は15㎝、容量は620mlのお弁当箱を買いましたが人気があるのは16㎝の容量650mlのものだそうです。
旦那はそんなに食べないのでこの容量でちょうどいいかなーって思います。



多分これでも多いかも。笑




そんな今日のお弁当はこちら

ぜぶらべん5

8月26日(土曜日) 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・ハンバーグ
・きゅうりの塩昆布和え
・人参しりしり
・オクラの白だし漬け
・ゆで卵(スライス一枚だけ)
・ウインナー
・カニカマ
・枝豆のさつま揚げ




こちらお弁当との比率が全く合っていない大きな梅干しは和歌山県にある有名な梅干し専門店の南宝梅です。
結構有名らしく、今回お試しで色んな梅干しが試せるということで買ってみました。



ぜぶらべん

送料込みで1230円だったかな。
まあ美味しいと有名だしお試しなんでアリかなと思って買ってみました(^◇^)





ぜぶらべん2

一粒一粒が凄く大きい!
食べ応えありそうですね~(*´艸`*)


・・・とまああまり梅干し好きじゃないんですけど、これはそんな梅干しが苦手な人でも食べれるということだったので。
でもまだ食べてません(;^ω^)


なんかもったいない気がしてぇ~←貧乏性だわwww


※追記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
梅干しさっき食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです!
ジュワ~っとしていて苦手な私でも酸っぱすぎない梅干しだったんで食べれたのは感動です。


インスタでも、梅干しが好きな人沢山いらっしゃったので一応リンク貼っておきますね。
紀州の梅干し







それでは今日も素敵な一日を~♪






ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方は、ポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№90】チキンステーキ弁当と旦那からのお土産

ちきすてべん2

旦那がまだ寝てます。
どうも、さんかくまるこです。


いつも朝早く出勤する旦那。
今日は起こしても起こしてもちっとも起きない。


もともと寝起きが悪く、なかなか起きない旦那ですが今日はうんともすんとも言いません。


まるこ 「起きてよー」

旦那 「・・・・」

まるこ 「おい!起きてってばー!」



正直私は何度も起こしたくないんです。
自分では絶対起きれない旦那は私が起こさないと永遠と寝ています。


本当にギリギリの時間になってしまったので無理やり起こすと

旦那 「今日9時半に家を出るからまだ大丈夫」



はよ言えやーーー!!!(*`皿´*)ノ




と無駄に早起きして作ったお弁当がこちら

ちきすてべん

8月25日(金曜日) 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・照り焼きチキン
・卵焼き
・ウインナー
・キュウリの塩昆布和え
・人参しりしり
・ミョウガの甘酢漬け
・パプリカとアスパラのオリーブオイル炒め



ほぼ作り置きです。笑

パプリカとアスパラのオリーブオイル炒めのアスパラは、白アスパラも入ってます。
こちら冷凍で、炒めただけなんですが、彩りもいいのでお弁当に重宝しそうです。







そして昨夜は旦那がお土産を持って帰ってきました。

ちきすてべん4

大阪では結構有名なチーズケーキ屋さんらしく、先日引っ越しの手伝いをした上司に貰ったとか。

もちろんルンルンで食べましたよ(*´艸`*)




ちきすてべん3

これがまた濃厚でめちゃくちゃ美味しい(o‘∀‘o)*:◦♪
久々にこんな美味しいチーズケーキ食べました♪♪




それでは今日も素敵な一日を~(⋈◍>◡<◍)。✧♡





私が使ってるお弁当箱はこちらから見れますよ~
【公長齋小菅】積層一段弁当箱 黒【あす楽】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】







ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです♪
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№89】初体験物語

ぶぶ卵弁

昔、「夏・体験物語」ってドラマがありましたよね。

インスタではこの前「毎度おさわがせします」の話でだいぶ盛り上がったのですが、まあ似たようなドラマです。



・・・とまあ全く関係ない話題なんですが、今日は初めての経験が二つほどあります。



そんな本日のお弁当はこちら

ぶぶ卵弁2

8月24日(木曜日)  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・茄子と豚バラの甜面醤味噌炒め
・海老マヨ
・人参しりしり
・ウインナー
・卵焼き(ぶぶあられ入り)
・ブロッコリー
・ミョウガの甘酢漬け



今日のお弁当の中に、初めてのものが二つ入ってます、

1つは卵焼きの中に、ぶぶあられを入れてみたことです。

どうにかぶぶあられを使い切りたい。

毎回花火弁当を作るわけにはいきませんし、私がレシピで見たのは海老フライの衣として使っていましたが、そう毎回揚げ物もしません。


この前はゆで卵の上に乗せたり、ご飯の上にもかけてみました。


今回は卵焼きの中に入れてみました。


ぶぶ卵3

うーーん、分かりづらい。笑

後で食べてみて思ったんですが、もっと入れてもよかったです。

もともとこのぶぶあられ自体に味がないので何の違和感もありません。




それともう一つ。

その卵焼きの隣にあるミョウガの甘酢漬けも私は初めて作りました。

ミョウガ、今までずっと避けてきていて食べたことがありませんでした。




お弁当に入れてみたくて今回初体験。




一昨日の晩に作ったのでちょうど味は染みてると思います。←

「思います」・・・はい、まだ食べてません。笑



ちゃんと食べますよ(*´艸`*)




私の使ってるお弁当箱です。
【公長齋小菅】積層一段弁当箱 黒【あす楽】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】









今日もブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№88】公長齋小菅の弁当箱には鮭が合う

かに弁2

鼻から枝豆が出そうになりました。
どうも、さんかくまるこです。



一昨日は旦那とくだらないことで喧嘩をし、昨日はこれまたくだらないことで爆笑し合っていたら食べていた枝豆が喉に詰まって一瞬鼻から枝豆が出そうになり死ぬかと思いました。←



そう言えば、昔大量に苺を食べ過ぎて結果マーライオンになったことがあるんですが、
苺で真っ赤に染まったそのマーライオンを見て私は吐血したと勘違いし、一瞬焦ったことがありました。笑





そんな今日のお弁当はこちら

かに弁

8月23日(水曜日)  旦那弁当   ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・塩鮭
・卵焼き
・きゅうりの塩昆布和え
・オクラの白だし和え
・赤いウインナー
・枝豆のさつま揚げ(市販)
・シュウマイ(冷凍)



お気付きでしょうか。
ご飯の上にパラパラと彩る綺麗なふりかけを。



かに弁3

これ、買っちゃいました。
花ちりめん。


彩りがさみしいな~ってときにパラパラとふりかけるだけでパっと華やかになるお弁当の救世主のようなアイテムです。

インスタで色んな方のお弁当で見かけて買っちゃいました(*´艸`*)




ちなみにこれ、送料無料で360円ぐらいでした。

やっすーーーーー!!




てなわけで、タイトルにあった鮭が公長齋小菅のお弁当箱に合うということには一切触れてませんがここで終わりにしようと思います。←








ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



いつも有難う御座います。
こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№87】人参といんげんの肉巻き弁当

ぶぶべん

ブサイク旦那と喧嘩をしました。

どうも、さんかくまるこです。




インスタでは喧嘩の原因には触れませんでしたが(あまりにも下らないので)ブログは日記のようなものなので少し触れると、先日ピザの生地を買ったんです。



トッピングだけ自分でするやつ。



私はピザと言ったらマルゲリータ派で、シンプルに食べたいんです。



旦那は違って、どうせ食べるなら色んなものをトッピングしたい派。
一枚に4種類トッピングしてるやつあるじゃないですか。
あんな感じのやつです。( ̄^ ̄)



めんどくさーーーーー!wwwww



世間から見たら本当どーでもいい話なんですが、こんな下らないことで言い合いになってしまいました。笑



結果まだピザは作ってませんがどうなるかはまだ分かりません。笑






そんな今日のお弁当はこちら

ぶぶべん2

8月22日(火曜日)  旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・人参といんげんの肉巻き
・牛肉と厚揚げと蒟蒻のしぐれ煮
・ゆで卵
・ウインナー
・ごぼうサラダ
・カニカマ
・オクラの煮びたし



前に買った五色あられ(ぶぶあられ)の使い道が分からなくて、ご飯にパラパラしてみました。

いいか悪いかは別として、パっと見お弁当が華やかになる気がします。笑







先日通販で花ちりめんも買ったので、今度お弁当に入れてみます+.(*'v`*)+




今日は朝からバタバタ忙しかったんですが、思ったより早く用事が終わってよかった(^^)/








ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング


該当の記事は見つかりませんでした。