【旦那弁当№53】桜でんぶの使い道が分からない
今日は若干体調不良でやんす。
どうも、さんかくまるこです。
なんだろう、夏風邪かな?
そんな今日のお弁当はこちら
7月8日 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
・ささみのハニーマスタード焼き
・焼いただけのカボチャカ(ウインナーの裏に隠れてます)
・赤いウインナー
・おかひじきとツナのお浸し
・小松菜、人参、もやしのナムル
・卵焼き
・たくあんと桜でんぶを混ぜたおにぎり
七夕弁当のために買った型抜きと桜でんぶですが、特に桜でんぶはどんな使い道があるんだろう?と考えています。
普段買わないし、よくある巻き寿司もあまり好きじゃないので作れない。
今日はご飯に刻んだたくあんと桜でんぶを混ぜて丸いおにぎりを作りました。
なんだか見栄えが寂しかったので、さらにたくあんを星型と花型で型抜きし上にトッピングしました。
あ、ウインナーもちゃっかりハートです(*´艸`*)
夕方ぐらいまでには体調不良も治ってるといいな。
ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
こちらもよかったら宜しくお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
節約弁当ランキング
スポンサーサイト