【お弁当の詰め方♯1】まるこのお弁当の詰め方(画像あり)

詰め方3

ししゃもがししやもになってしまいました。
どうも、さんかくまるこです。


画像の文字、よく見ると「や」の打ちミス(;^ω^)
まーいっか。 ←


こちらは昨日のお弁当です。
インスタでお弁当の詰め方の動画をアップしました。



ブログでは動画が投稿できないので画像のまま公開します。


詰め方


横並びの番号順です。

今回は曲げわっぱのお弁当箱で詰め方画像を作りました。


① ご飯を斜めに入れる

② クッキングシートを敷く

③ ゴーヤチャンプルーを入れる (この日のお弁当のメインを先に入れる)

④ ゆで卵を入れる

⑤ おかずカップを入れる

⑥ こんにゃくの金平を入れる



詰め方2

⑦ おかずカップを入れる

⑧ 浅漬けを入れる

⑨ ししゃもをご飯の上に置く

⑩ 人参ナムルを入れる

⑪ ゆで卵に黒ゴマを適量まぶす

⑫ 完成

詰め方4


完成したものを見て思ったんですが、赤が足りなかった・・。
梅干しや赤いウインナー、プチトマト的なものを最後トッピングすればよかったと反省(;^_^A



詰め方のクオリティーをもっと勉強してまたこのシリーズやりたいと思います。

今日は旦那が休みです。
あーーーー1人の時間がなくなるーーーー(小声) ←





ブログ訪問ありがとうございます♪
見たよ~って方は下の画像をポチっとしてもらえたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

こちらも宜しくお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。