【旦那弁当№41】マンネリ化

詰める弁2

ハイタッチが苦手。
どうも、さんかくまるこです。


今朝テレビでボーリングでストライクをとった後に必ずやる行動みたいなのがあって、一位がハイタッチだったんだけど、私はそのハイタッチがどうも苦手ですねん。



これ共感してくれる人いないかな?



例えばボーリングでも何でもいいです。
嬉しいことがあってイェ~イ!って周りがハイタッチの雰囲気になったら顔が引きつります。笑



上手く手と手が重なり合ってパーンってできたら成功。
ハイタッチで気分も上々↑↑↑ってなるわけですよ。



でもたいてい上手く重なり合ったことがない。
ちょっとズレたり中には両手だったり片手だったり統一感がないケースもある。




ハイタッチ、苦手やわー_(:□ 」∠)_





そんな今日のお弁当はこちら

詰める弁


6月22日 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・焼肉炒め
・ウインナー
・卵焼き(高菜入り)
・大葉と豚肉のハンバーグ
・うずらの卵
・トマトのベーコン巻き



ハンバーグは昨日の蓮根はさみ焼きのあまった具を大葉を付けて焼きました。


卵焼きはニラを入れる予定が切るのが面倒で高菜を入れました。
高菜を入れたので味付けは無し。




焼肉炒めは人参のナムルと合わせて炒めました。
豚バラとかもそうなんですが、脂身が多いお肉って時間が経つと白くなりますよね。



レンチンすれば問題ないのですが、このお弁当箱はレンチンできないので冷たいまま食べるんです。
きっと脂が出てギットギトになってるに違いない。


それでも構わず入れますが。←






毎度毎度詰めるだけのな~んもない普通のお弁当です。
まさにマンネリ化状態。
器用じゃないので飾り切りや細工ができない。笑


このトマトのベーコン巻きなんて、ベーコンの油でヌルヌルしてなかなか難しい。笑
ちゃんと手は洗ってますが、衛生的に何度も触ってるのであまり宜しくないわなー。





では今日も元気に良い一日をお過ごしくださいませ。




ブログ訪問ありがとうございます♪
見たよ~って方は下の画像をどちらでもいいんでポチっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます♪


人気ブログランキング

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。