【嫁弁当№6】カップ麺の蓋は全部取りますか?

嫁わっぱ

本日二回目の更新。
どうも、わっぱまるこです。

いやもうこの下り要らんって。



朝の旦那弁当と中身一緒です。
ハリネズミは居ませんよ。笑



中身は同じなのにお弁当箱が違うだけでこんなに雰囲気が変わるなんて!
これぞ・・



曲げわっぱマジックΣ(゚□゚(゚□゚*)











話は変わりますが、みなさんはカップ麺を食べるとき蓋は全部取りますか?
私は今までずーっと取らないで食べていました。

でも意外と周りは取って食べる人が多いんです。




先日おともだちのりりかちゃんとこの話になり、りりかちゃんも旦那も蓋は取る(剥がして)食べる派だったので驚きΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



あれ、もしかして全部取らないで食べるのって私だけ??






そこで、またまたアンケートを設置しました。(PCでしか見れません)スマホからでも見れるそうです。

もしよければご参加ください(´∀`σ)σ







ブログ訪問ありがとうございます。
見たよ~って方は下の画像をポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。


人気ブログランキング




スポンサーサイト



【旦那弁当№32】不器用な嫁作、海苔でハリネズミ弁当

ハリネズミ弁当3

はいきました。
嫁の不器用シリーズ第二段!

どうも、高倉まるこです。 ←


いつの間にシリーズ化となっていますが第一弾はリラックマ事件ということで。
こちら↓ ↓
オッサンにはじめてキャラ弁を作ってみたときの反応は


ちなみに、こちらハリネズミです。

我が家はメスのハリネズミを飼っているのでいつか海苔でハリネズミを見立てて切ってみたいな~と思っていました。





今回試しにやってみたのですが・・笑




そんな今日の旦那弁当はこちら

ハリネズミ弁当

6月13日 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・海苔入り卵焼き
・牛肉と茄子のオイスターソース炒め
・シュウマイ(冷凍)
・インゲンの胡麻和え
・マカロニサラダ
・ウインナー
・プチトマト



えーとですね、こちら一応ハリネズミのつもりです。
よく見ると恐竜のような形となっていますが、ハリネズミです。← しつこい

ハリネズミ弁当2

何でしょうね、このクオリティーの低さ。
そして後ろ足失敗してます。


本人全く気付かず写真を撮った後に気付きました。笑



海苔アートはおともだちのりりかちゃんに影響を受けて作ってみたんですけどね(^▽^;)
不器用なとこはそのまま出てしまいます。笑
日々何事も練習ですな。
こちらが、りりかちゃんのブログです♪
↓ ↓
りりかのおべんとう



いつもよりご飯が多めなんで、おそらく残して帰ってくると思います。
一応ふりかけは入れてきました。






ブログ訪問ありがとうございます。
見たよって方はクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。


人気ブログランキング

該当の記事は見つかりませんでした。