【旦那弁当№21】私がお弁当作りで意識していることの1つ
旦那に3日前の豆腐を食べさせました。
どうも、さんかくまるこです。
しかも冷奴で ←
今日から6月スタート。
このブログも名前を変え心機一転ということで、どうぞよろしくお願いします。
6月1日 旦那弁当 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆鮭
☆赤いウインナー
☆ごぼうサラダ
☆卵焼き
☆はんぺん(明太入り)
☆切り干し大根の酢の物
お弁当作りを始めて、なるべくこれだけは意識しているということがあります。
それは、パッと見たときの色使いです。
基本、お弁当は赤、白、黒、黄色、緑の5色を使うと見栄えがいいと言われていますよね。
私はその5色をなるべくお弁当に入れて、彩りを鮮やかに見せるように意識しています。
今日のお弁当で言う緑は大葉です。
その大葉なんですが、いっつも面倒くさがって正しい保存をしないでスーパーで買ってそのまま放置します。
そのため、毎回しなしな、変色してしまうんです。
ちゃんとした保存方法があるのに。
今日の大葉もギリギリ使えそうなものを選びました。笑
お弁当の飾りとしてはもう使えないので残りは刻んで料理に使おうと思います。
本日もありがとうございます♡
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
節約弁当ランキング
簡単お弁当ランキング
スポンサーサイト