【旦那弁当№10】いんげんとパプリカの肉巻き弁当
おはようございます。
今日は洗濯日和、どうも、さんかくまるこです。
この前メルカリに出品したギターが売れました。 わーいわーい ←
夫婦揃って調子こいて次は箱の中に入ったままのほぼ未使用のプリンターを出品しました。
ギターの荷造りに苦戦して、昨夜は夜中の3時半頃まで2人とも起きてて朝辛かった~○| ̄|_
5月18日旦那弁当
☆いんげんとパプリカの豚肉巻き
☆エビシューマイ(冷凍)
☆ゆで卵
☆ブロッコリー
☆チーズカニカマ
肉巻きは昨日のうちに下ごしらえだけしていたので助かりました(笑)
いんげんとパプリカの豚肉巻きのレシピ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
<材料>
豚バラ薄切り肉
いんげん
パプリカ 赤、黄
塩コショウ
片栗粉
調味料
醤油 大さじ1~2
みりん 大さじ1~2
酒 大さじ1~2
①いんげんはお湯に塩を入れて2分ほど茹でておく。
粗熱を取って半分に切る。
パプリカは細切りにしておく
②豚バラにパプリカ、いんげんを巻きます。
今回は豚バラを使いましたが、豚ロースでもいいです。
③巻き終えたら塩コショウ、片栗粉を軽く振る。
小麦粉でもいいですよ
④フライパンに並べて蓋をし、弱めの中火で蒸し焼きします。
程よくいい色が付いたら調味料を入れ、フライパンを動かしながら全面焼く。
コロコロとフライパンを振りながら焼くと焦げずにできます。
このとき若干火を強くしてください。サっと仕上がるように。
照りがついて美味しそうにできました(」*´∇`)」
焼く手前まで昨日のうちにやっていたので朝は焼くだけ。
いんげんも下茹でしてますし、パプリカも生でもいけるので5分程度で完成です。
ブログ訪問ありがとうございます♡
にほんブログ村
お弁当ランキング
スポンサーサイト