【旦那弁当№99】オムライス弁当

おむべん2

9月2日から5日間楽天スーパーセールが始まりましたが、昨日は仕事が休みだったので今日はとても忙しくなると旦那に昨日宣言されました。

どうも、さんかくまるこです。




旦那の仕事は財布やバック、女性用の水着や洋服などを自社ブランドで手掛けているいわゆるアパレル業界です。
カッコよく聞こえますが旦那はその中でも裏方の仕事でホームページや商品サイトを作っています。

たまに企画なども提案してるみたいですが、主な仕事は一日中パソコンの目の前でカタカタしてるだけです。笑


いつも忙しいとお弁当が食べれないこともあるので今日はお金を渡すか悩みましたが簡単に作ることにしました。




そんな今日のお弁当はこちら

おむべん

9月4日(月曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・オムライス
・茄子とピーマンの南蛮漬け(作り置き)
・赤いウインナー
・ブロッコリー
・唐揚げ(冷凍)


オムライスの中のチキンライスも冷凍です。
卵は巻きましたがその他おかずも作り置きや冷凍なのでほぼ手抜き弁当のようなものです。




さて、今日は食べてもらえるのか。



食べてくれますように(。-_-。)







ブログ訪問有難う御座います。
ランキングに参加しています。こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらもランキングに参加しています。ポチっと押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

お弁当ランキング

【旦那弁当№98】海老チリ弁当と朝の夫婦の会話

えびべん

旦那 『まんちゃん、今月は何の日か分かる?』

まるこ 『え、誕生日?』
(今月は旦那の誕生日です)

旦那 『それもあるけど違う』

まるこ 『分かった!結婚記念日だ!』
(今月は結婚記念日でもあります)

旦那 『いや、それもあるけど違う』

まるこ 『え?じゃあー何よー』

旦那 『社長の誕生日』



・・・・で???



おはようございます、さんかくまるこです。

朝からこんな夫婦の会話です。


9月は旦那の誕生日だったり、結婚記念日だったり記念日続きなんですが、我が家は特にプレゼントを渡したり豪華な食事をしたり、特別なことはしません。




旦那が急に今月は社長の誕生日があると言ってきたのは、プレゼントを渡すためにお金が欲しいということです。
ここでは何度も言ってますが旦那のお小遣いは月に20000円でして、給料日の月末と、15日と10000円ずつに分けて渡してます。
それプラス、auのお財布ケータイみたいなサービスでチャージを1万以上してるので実際お小遣いは3万以上?となるのですが、旦那はこれに今月は社長の誕生日プレゼントを買いたいからとお金を要求してきました。






それぐらいあげてよ~と言う人もいるかとは思いますが、我が家は簡単にいいよと言うほど裕福ではありません。←
社長にはお世話になってるので(旦那が)誕生日にプレゼントを渡すことには何の不満もないのですが、だったら自分の小遣いから出せよと思うのは、私心狭いですかね??


旦那は社長の誕生日プレゼントを買うために1万円要求してきました。
いや、金額じゃないんです。
プレゼントを贈ることも全然構わないんです。


だったらどうにかして自分のお金でやりくりしてよーと思うのです。
9月が誕生日って分かってるんだからその前の月から節約するとか、考えてお金を使うとか。


そういうのがない・・。確かにボーナスは貰いましたよ。
でもそのボーナスも家計に回すので余裕なお金なんてないのに、本当呆れますわー(;´д`)トホホ





そんな愚痴たっぷりの今日のお弁当はこちら(*´艸`*)

えびべん2

9月2日(土曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★  

・蒟蒻チャプチェ
・海老チリ
・ウインナー
・竹輪inオクラ
・カニカマ入り卵焼き
・オクラのお浸し



お弁当箱欲しい熱があり過ぎて何個も買ってますが、結局使うのはこれです。笑
旦那にとって大きさがこのくらいがちょうどいいそうです。


作る側としてはもうちょっと大きい方がいいんですけどね。
詰めやすいし。





さあて、愚痴もここでいっぱい吐いたことですし、今から掃除しまーす(*´艸`*)







ブログ訪問有難う御座います♪
ランキングに参加してます。よかったら、こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


こちらのランキングんも参加しております。
よかったらポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№97】アスパラの肉巻き弁当

あすにくべん

最近は大阪も朝晩涼しくなってきました。
どうも、さんかくまるこです。


昼間はまだ陽ざしがあるときは若干夏を感じますが、夕方あたりから風が吹いて涼しくなりますね。
今日から9月。
もう秋ですね~




そんな今日のお弁当はこちら

あすにくべん2

9月1日(金曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・アスパラの肉巻き
・かぼちゃの煮物
・肉団子
・枝豆のさつま揚げ
・赤ウインナー
・ゆで卵
・ピーマンの塩昆布和え



市販の肉団子にぶぶあられをまぶしてカラフルに仕上げてみました。
ぶぶあられの活用法を探してます。笑


フライにするといいんだろうけど焦げないのかな?とも思ったり。
でもみなさん綺麗に仕上げてますよね。







最近色々悩みじゃないけど考え事をすることがあります。
解決する問題ではないので結果最後はま、いいかーってなるんですけどね。笑


喧嘩しても悩んでも結構直ぐにあっけらかんとするタイプです。
そう自分に言い聞かせてるだけかもしれないけど。
悩んでも仕方ないと思っちゃうんですよねーーー。





あ、まるこでも悩んだりするんだーって思いました?(*´艸`*)
そりゃ悩みくらいありますよー笑




毎日今日の夕飯何しよーってなります。笑
これが苦痛。

お弁当は楽しいのに夕飯作りは考えるのが面倒です。
いや、作るのも面倒です。←



基本面倒くさがりなタイプです。ww





ブログ訪問有難う御座います♪
ランキングに参加してます。
ポチっと押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



こちらもランキングに参加しています。
一日ワンクリック♪が励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№96】パプリカ肉巻きでカラフル弁当

ぱぷにくべん2

背中が痒いのに届きません。
どうも、さんかくまるこです。



体が硬いので痒い箇所まであと少しってところが届きません。
孫の手は寝室にあるのでわざわざ取りに行くのが面倒。笑



なので我慢しますがどうしても痒いってときありません?
そういうときは、ボールペンで掻いたりしてます。←





そんな今日のお弁当はこちら

ぱぷにくべん

8月31日(木曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・パプリカといんげんの肉巻き
・枝豆のさつま揚げ
・ウインナー
・ゆで卵
・アスパラのベーコン炒め
・きんぴら



最近なんでもクルクル巻くのにハマってます。
昨日は豚ロースにパプリカといんげんを巻き、もちろんストックしてあるます。( ´∀`)bグッ!


他にもアスパラやオクラも巻き巻きしました。 どんだけ~~~~





今日は給料日。
嬉しいけど支払いもあるからそんなに嬉しくない。笑 
でも嬉しい。  どっちやねん!ww



給料日だからと特に何か買うわけでもなく、私はもっぱら自分のCDやDVDをメルカリで売ってその微々たるお小遣いでまたメルカリで買い物をする。
このやり方で今は買い物を楽しんでいます。



何も買わなくても見てるだけで楽しい。
今はスマホケースが欲しいな~って思って見てます。


新品で安い。
自分が貯めた売上金があるのでそれで購入するか悩む中です。


じっくり考えて無駄遣いしないように(*´艸`*)








今日はいいお天気なので朝からシーツを干したり細かい所の掃除をしたいと思います(^^)/






ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓   ↓

人気ブログランキング

【旦那弁当№95】茶色メインのお弁当

ちゃいろべん

旦那が夜中コソコソしてます。
どうも、さんかくまるこです。



朝も早いんだし早く寝ろよーって思うんですが、先輩からこの前パソコンを貰ってから枕元で何やらコソコソ見てます。
覗くと普通にユーチューブの動画なんですがね。笑


昨夜も夜中の3時半頃まで見ていたようで、私は物音で直ぐ起きちゃうので途中目が覚めたらまだ起きてる旦那に呆れる始末・・。
そんでもって朝はなかなか起きない。

バカヤローですわプンヾ(`・3・´)ノプン




そんな今日のお弁当はこちら
ちゃいろべん2

8月30日(水曜日) 旦那弁当  ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・稲荷寿司
・唐揚げ(冷凍)
・照り大根と鶏肉の簡単煮物(見えてないけど)
・中華風春雨
・明太ポテサラ
・カニカマ
・枝豆
・ゆで卵
・きんぴら



今日は私のクックパッドのレシピ、「照り大根と鶏肉の簡単煮物」夕飯の残りを入れました。
お弁当箱が小さ過ぎてあまり詰めることができず、見えません。笑


茶色メインになってしまったので、枝豆の緑とカニカマの赤を足しました。





ゼブラのお弁当箱買ったばかりですが、旦那はこのお弁当箱のサイズがいいようです。
作る側としては小さ過ぎてちょっと困っちゃうところもあるんですけどね(;^_^A
でもまあそんな旦那の意見は無視して気分で変えたいと思います( ̄m ̄〃)ぷぷっ!







ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


いつも有難う御座います。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓   ↓   ↓  ↓

人気ブログランキング

このカテゴリーに該当する記事はありません。