【嫁弁当№13】嫁はシンプルでよい

昆布弁当

過保護のカホコの麦野君に恋しました。
どうも、さんかくまるこです。



みなさん見てます?過保護のカホコ。
見てない人にはさっぱり分からない話ですが、そのドラマに登場する竹内力・・じゃなくて竹内涼真くんという俳優さんがスーパーミラクル男前で毎回見るたびにその男前っぷりが増してきてるというここ最近私の中でイチオシな人なわけです。



あーーーー抱いて。 ←


おっと竹内くんの男前さを語っていたら嫁弁に触れるのを忘れていました。笑

むしろこんなお弁当で竹内くんについて語るのは申し訳ないくらいなんですが、ほんとさーせん。




白いご飯に大好きな昆布を真ん中にトッピング。
シンプルイズベストなお弁当でございます。




一瞬違うものに見える方もいらっしゃるとは思いますが、そこはあえてノーコメントでお願い致します。





そしてブログにアンケートを久々設置しました。

「夕飯のおかずは何品?」

各家庭それぞれおかずの品ってあると思いますが、我が家はあって3品、だいたいが2品ぐらいです。
旦那とは一緒に食べませんし夫婦二人だけってのもありますしね。
その分お弁当はなるべく品数多く入れてるつもりです。笑



みんなどのくらい品数なんだろう?とふと気になったのでアンケートにしました。
もしよかったらご参加ください♪♪









ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方は、こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村




いつもありがとうございます♪
こちらも押してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト



【嫁弁当№12】大好きなおばあちゃんの思い出

おばあちゃん弁当


小さい頃、おばあちゃんと一緒に初めてお風呂に入りました。

見たこともない場所に乳首がありまして、子供ながらに見てはいけないものを見たような、そんな感覚になったのを覚えています。← 



私のお父さんは10人も兄弟がいて、おじいちゃんは昔ながらの超頑固な人でした。

おばあちゃんにうまかっちゃん(袋のインスタントラーメン)作ってーって言ったら味付けの粉を乾燥剤と間違えて入れてもらえなかったり、何故かトイレは家の中ではなく外の牛小屋でじゃないとできない、そんな変わったおばあちゃんでした。←笑




天国のおばあちゃん、元気かな?


大好きなおばあちゃんを思い出して心を込めて作りました。 ← いや悪意あるようにしか見えんww
(※もちろん悪意はありません)






今日は旦那弁当はお休みです。
それでは皆様にとって素敵な一日を~♪







ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方はこちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



いつもありがとうございます。
こちらも押してもらえると励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

【嫁弁当№11】水着ギャルへ伝えたいこと

はみべん


この前の日曜の嫁弁です。

と言っても朝ごはんで食べたので弁当ではありません。笑


ちょっとふざけて作りました(*´艸`*)






まあこんな人はいないと思いますがね。笑





水着なんてもう何年も着てません。



若いって羨ましいーーーーー!!







ブログ訪問ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
一日一回のクリックがとても励みになっています。
宜しくお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

こちらも宜しくお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

【嫁弁当№10】ここ最近の嫁弁のまとめ

昨夜は旦那が帰ってきませんでした。←

はい、ひとりぼっりのさんかくまるこです。





やったー!

と喜ぶ前に眠さで疲れ果て、いつもの夜更かしはできなかったんですけどね。笑




最終の電車の時間を過ぎても帰るコール(LINE)がなかったので、じっと待っておりました。


この時点でまだご飯を作っていない。←




眠い。



いつの間にか寝ていたようで、夜中電話が来ました。



仕事が今終わったと。 本当おつかれさんですわー。



ただもちろん旦那はお金を持っていません。
夕飯代とネカフェ代を通帳からおろしていいか聞いてきたのでもちろんそこは許可をしました。(2000円。笑)








そんな今日は日曜なので旦那弁当はお休みです。

最近嫁弁をブログに載せていなかったので、ここでいくつかまとめて載せます。


前置き長くなってすみません。




yome4.jpg

お気に入りのゴールドのアルミのお弁当箱です。

・白身魚のフライ
・赤いウインナー
・おさかなバーグ
・ピーマンの塩昆布和え




yome3.jpg

最近外で撮るのにハマってます。笑

・ゴーヤの佃煮
・ウインナー
・ゆで卵(旦那弁当の切れ端)
・ナゲット
・アスパラ巻き
・蒟蒻のおかか煮




yome2.jpg

100均の小物入れに詰めてます。笑

・たまごサンド
・ツナサンド
・ハム、チーズ、きゅうりサンド


耳を切ったらガタガタになりました。
食べれば一緒。笑





yome.jpg

こういうオッサンが食べるような地味~なお弁当が一番好きです。笑

・さつま揚げの大葉巻き (さつま揚げを焼いて大葉を巻いただけ)
・厚揚げと蒟蒻の煮物
・ウインナー
・卵焼き
・鶏むねのチャーシュー
・かまぼこ





かまぼこ、彩りにいいですね。
飾り切りや細工ができないので勉強します。




それでは今日も素敵な一日を~♪






ブログ訪問有難う御座います。
見たよ~って方は、こちらをポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


できればこちらも押してもらえると嬉しいです♪
いつも有難う御座います。
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

【嫁弁当№9】韓国のお弁当再現してみたよ

韓国弁当3

本日2回目の更新です。

初めて外でお弁当撮ってみました。   ベランダで。笑


一度やってみたかったお弁当なんですが、こちら韓国のお弁当を再現しました。


アルミのお弁当箱に、両面焼いた目玉焼き、ハム、キムチ、韓国のり、コチュジャンだけのシンプル弁当。





韓国弁当2

ちなみにこっちがいつもの家の中で撮った画像。

外で撮る方が自然で綺麗に見えますね~




韓国では、お弁当を蓋しておもいっきり振ります。

フリフリ~♪フリフリ~♪




振った後は正直あまり綺麗なものではありません。笑




なので私はお上品にスプーンで混ぜ混ぜしました。




韓国弁当


ビビンバみたいな感じですね。

韓国のりと、ゴマ油を少し足して食べました。





うんまーーーーー!!!!

元々辛いのはあまり得意ではないので食べただけで体の中がホットホット!燃えるように熱くなります。

でも味はめちゃくちゃ美味しかったです。





ただ、このお弁当はキムチ入りなのでニオイが気になる方は家で食べることをおすすめします。








ブログ訪問有難う御座います♪
見たよ~って方はこちらをクリックしてもらえると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

いつも有難う御座います♪
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

このカテゴリーに該当する記事はありません。